愛知最大規模のひな人形、五月人形の専門店
カートを見る
資料請求
ご利用ガイド
サポート
会社概要
店舗情報
商品情報
カタログ請求
商品情報
名古屋友禅 立雛平飾り
伝統産業指定 名古屋友禅
赤塚 順一 染め
尾張藩主 徳川宗春の時代(17世紀)、
京、江戸の友禅師より技法が伝えられ発展していったといわれる名古屋友禅。
その特徴である単彩濃淡の色違いで表現した渋さを生かした
伊勢型紙による小紋柄を絵羽付裁断をしてお雛様に仕上げました。
サイズ
間口85×奥行49×高さ70cm
税抜特価
250,000
円
219-1281-01
Quantity
カートに追加しました。
お買い物を続ける
カートへ進む
この商品をみた人はこんな商品もみています
日本遺産 有松しぼり 十五代 竹田 嘉兵衛 約400年前...
有松しぼり 親王揃平飾り
宮中絵巻 令和御大典雛 令和改元を記念し製作。 天皇陛下...
令和御大典雛 親王揃平飾り
宮中絵巻 令和御大典雛 令和改元を記念し製作。 天皇陛下...
令和御大典雛 立雛平飾り
奥三河伝統工芸 小原和紙屛風 春日井 保裕工房 三河最北...
小原和紙屏風 立雛平飾り