雛人形の選び方、もう迷わない!自宅用・贈答用の違いから予算、デザインまでご紹介!

女の子の健やかな成長を願って飾る、ひな人形。 それは、お子様の一生を守ってくれる大切なお守りです。 いざ選ぶとなると、種類や価格、サイズも様々で、「何を基準に選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 今回は、初めてひな人形を購入する方や、お孫さんへの贈り物を検討している方のために、後悔しないひな人形の選び方をわかりやすく解説します。

まずは知りたい!雛人形のキホン

ひな人形 本格的に選ぶ前に、まずはひな人形の基本的な種類や特徴を知っておきましょう。

伝統派?モダン派?主な種類とデザイン

ひな人形には、大きく分けて伝統的なものと現代的なものがあります。 伝統的なひな人形は、豪華な金襴の衣装や精巧な作りが魅力で、日本の歴史や文化の奥深さを感じさせます。 一方、現代的なひな人形は、モダンなインテリアにも馴染むシンプルなスタイルや、パステルカラーなどを用いた可愛らしいデザインが人気です。 どちらが良いという訳ではなく、ご家庭の雰囲気や好みに合わせて選ぶことが大切です。

価格はどう決まるの?気になるお値段のハナシ

ひな人形の価格は、お人形の作りや衣装の素材、職人の技術など、様々な要素で決まります。 例えば、お顔が手描きであったり、衣装に上質な正絹が使われていたりすると、価格は高くなる傾向にあります。 また、七段飾りなどの豪華なセットか、親王飾りなどのコンパクトなセットかによっても価格は大きく変わります。 ご予算に合わせて、どこにこだわりたいかを考えるのがポイントです。

どこに飾る?サイズと設置スペース

ひな人形選びで意外と見落としがちなのが、飾る場所の確認です。 豪華な段飾りには広いスペースが必要ですが、最近ではマンションのリビングや玄関にも無理なく飾れるコンパクトなタイプが主流になっています。 購入してから「大きすぎて飾れない…」とならないよう、事前にメジャーで飾る場所の横幅・奥行き・高さを測っておきましょう。

後悔しないためのチェックリスト!雛人形選び5つのポイント

ひな人形 ここからは、実際にひな人形を選ぶ際の具体的なチェックポイントを5つご紹介します。

1.「誰が買うか」「誰のためか」を明確に

ひな人形は、昔から母方の祖父母が贈るのが習わしとされてきました。 しかし現在では、両家で折半したり、ご両親が購入したりと、その形は様々です。 誰が購入する場合でも、主役であるお子様と、実際に飾って管理するご両親の意見を尊重することが、皆が満足する人形選びの第一歩です。 贈答用の場合も、事前に好みや家のスペースについてリサーチしておくと良いでしょう。

2.お顔・衣装・お道具のデザインで選ぶ

ひな人形選びで最も楽しい時間、それはデザインを選ぶ時です。 お人形のお顔は、ふっくらした伝統的なお顔から、現代的なすっきりしたお顔まで様々です。 衣装の色や柄、お道具の一つひとつにも職人のこだわりが詰まっています。 「お顔はこの子が好きだけど、衣装はこっちがいいな…」 そんなこだわりを叶えたいなら、お人形やお道具を自由に組み合わせられる「オリジナルセット」がおすすめです。 世界に一つだけの、ご家族の想いが詰まったひな人形を作ることができます。

3.予算の目安と賢い選び方

ひな人形の購入にあたっては、あらかじめ予算を決めておきましょう。 ご予算の中で、最もこだわりたいポイント(例えばお顔の作りや衣装の質など)に優先順位をつけると、候補が絞りやすくなります。 価格だけで選ぶのではなく、品質とのバランスを見極めることが大切です。

4.長く大切にするためのメンテナンス性

ひな人形は、年に一度飾り、長く付き合っていくものです。 そのため、出し入れやお手入れのしやすさも重要なポイントになります。 細かいお道具が多いものは少し手間がかかりますが、シンプルな構成のものは比較的簡単です。 また、購入時に専用の収納箱が付属しているか、防虫剤はどんなものを使えば良いかなども確認しておくと、後々まで安心です。

5.購入後のアフターサポート

「飾っている時に小物を壊してしまった」「お顔にシミができてしまった」 長く飾っていると、そんなトラブルが起こる可能性もあります。 そんな時に、メンテナンスの相談に乗ってくれるお店で購入すると非常に心強いです。 購入後も長くお付き合いできる、信頼できるお店を選びましょう。

それでも迷ったら…プロに相談しよう!

ひな人形 「チェックポイントはわかったけど、やっぱり自分たちだけでは選べそうにない…」 そんな時は、ぜひ節句人形販売のプロである「節句人形アドバイザー」が多数在籍の吉浜人形にご相談ください。 節句人形アドバイザーは、(社)日本人形協会が認定する専門家です。 ひな人形の歴史や制作工程、素材に関する深い知識を持ち、お客様一人ひとりの疑問に丁寧にお答えします。 ご予算やご希望、お住まいの環境に合わせて、最適なひな人形選びを客観的な視点でサポートしてくれます。

まとめ

ひな人形 ひな人形選びは、ただ「買う」だけではありません。 お子様の幸せな未来を願い、ご家族の想いをカタチにする、かけがえのない時間です。 種類やデザイン、サイズなど、選ぶポイントはたくさんありますが、何よりも大切なのは「このお人形が素敵だな」と、ご家族が心から思えることです。 私たち吉浜人形は、全国随一の「節句人形アドバイザー」が在籍する節句人形の専門店です。 お客様のどんな小さな疑問や不安にも寄り添い、後悔しないひな人形選びを全力でお手伝いいたします。 世界に一つだけの「あなただけのオリジナルセット」のご提案や、ご購入後のアフターサポートも万全です。 ぜひ一度、店舗に足をお運びいただき、実物のひな人形をご覧ください。

人形の写真
人形の写真

約300点以上のお人形がお待ちしております

人形の写真

吉浜人形は
節句人形アドバイザー在籍全国随一

吉浜人形では全国最大級の節句人形アドバイザーが在籍しています。
節句人形のプロが、正しい知識と豊富な経験でみなさまの初節句のお手伝いを致します。

節句人形アドバイザーについて

はじめてのお祝いガイド 
ひな人形・五月人形の豆知識

初めてのお祝いに役立つ情報をまとめました。ひな人形・五月人形の基本から知っておきたいポイントまで、わかりやすく解説しています。初節句の準備にお役立てください。

はじめてのお祝いガイド